春に向けて新生活を待ちわびている方も多いですよね。新しい出会いの季節である春に、心機一転、毎日持ち歩くお財布を新調しませんか?
春に使い始めたり、買い替える財布を「春財布」と呼びます。
春財布の「春」と財布が「張る」のごろ合わせで、縁起がよいと考えられています。
春財布でいう「春」は、暦の上での春を指します。諸説ありますが、12月~3月の期間に買い替えるのがおすすめです。
せっかく春財布を使い始めるなら、おめでたい日といわれる吉日に合わせるのがおすすめ。吉日が2つ以上重なる日は、さらにおめでたい日として「最強開運日」と言われています。
2023年最強開運日
☆ 2023年1月6日(金)
天赦日+一粒万倍日
☆ 2023年3月9日(木)
一粒万倍日+寅の日
★ 2023年3月21日(火) 吉日が3つ重なる最強開運日!!
天赦日+一粒万倍日+寅の日
☆ 2023年4月2日(日)
一粒万倍日+寅の日
☆ 2023年8月4日(金)
一天赦日+一粒万倍日+大安
☆ 2023年10月17日(火)
天赦日+大安
ドゥ・セーのオリジナル財布は、シリーズごとに長財布とコンパクト財布をご用意しています。それぞれのメリットをまとめてみましたので、お財布選びに迷った時のヒントにしてみてくださいね。
ー収納力がある
お札、小銭、カード類がたくさん収納できます。レシートや領収書の仕分けもしやすいのが魅力。
ーお札を折らずに収納できる
お札を折らずに収納できます。レシートも折らずに収納できればその分お財布がかさばらずに済みますね♪
ー中身が確認しやすい
ガバッと大きく開くので、中身が見やすく一目で把握できます。出し入れも楽ちんです。
ー手のひらサイズで持ち運びやすい
小さめバッグにも収納できるので、バッグを選びません。ちょっとそこまでの買い物も、コンパクトサイズなのでスマートに持ち歩けます。
ーお財布を整理する習慣が付く
不要なレシートでいつの間にかパンパンに、、なんてことありますよね。収納するスペースは長財布より少ないので、定期的な整理が必要です。
気付けばお財布の整理整頓が習慣化し、型崩れも防げていつでもスッキリきれいな状態を保てます。
革の素材、機能、デザインはシリーズによってさまざま。ドゥ・セーオリジナルシリーズをそれぞれ見比べて、お気に入りの1点を見つけてくださいね。
肩にかけて身軽にお出かけができる便利なアイテム“ショルダーウォレット”。必要なときにサッと取り出せて、落とす心配もなく安心です。日常使いはもちろん、旅行の際に1つ持っておくと重宝しますよ。
詳しくはこちらのコラムでご紹介しています。
Neutral Grayから2色2種類のデザインが入荷しました。やわらかな色が特徴のシリーズです。
-お財布買い替え応援企画-
お財布のお買上げでポイント10%還元
▼詳しくはこちらから▼